救命救急

AED講習

本日は、2年ぶりのAED講習会を開催しました。今回は、2名初めての講習会参加でした。弊社は、事務所にAED設置している事業所です。
胸骨圧迫やAEDの正しい使い方を学ぶことで,救急救命に対する意識を高める事が目的です。AEDは、とても体力のいる事、人の命に関わるとても重要な事です。
救助活動が必要な場に遭遇した時救急車が到着するまでに救助活動出来ている場合と、救助活動が出来なかった場合では、後遺症が残るリスクが高いそうです。
救急車が到着するまで、(倒れた方が少しでも後遺症が残らぬよう最善を尽くしたい)と思い、社員全員講習を受けていました。

2022/7/13